文京区本郷4-17-9 平井ビル3F 地図はこちら
診療時間:9:30〜12:00、14:00〜18:00(土曜日は16:30迄) 休診:日曜・祭日
-お問い合わせ・ご予約は-
TEL 03-3812-1155
ネットでこちらに辿り着きました。宜しくお願い致します。 左下6・7番の根管治療で連結冠を被せる治療を進めています。6番にファイバーコアを立てた状態、7番は古い被せ物を外した状態で仮歯を付けて頂きました。 仮歯が馴染むまでの痛みは2日で治まったのですが、時折舌が仮歯に当たって痛いのが辛いので、次回の治療の際に仮歯の調整をして頂きました。 一番奥に尖った部分があるので、丸くしておきます、と調整をして下さいました。 7番の土台?詰め物?を取り除いた治療後に、改めて調整済の仮歯を付けて貰ったのですが今度は仮歯に舌の端っこが挟まってそれを噛んでしまうような感覚で余計に痛くなってしまいました。舌もただれて来ています。 これは仮歯の調整が原因なのでしょうか?尖った部分をちょっと丸くしただけでこんなに不具合が起こったりするのだろうかと心配になっております。 それとも、歯の治療が原因なのでしょうか?外したり付けたりする度に高さや角度が微妙に変わったりするのだろうか等の疑問も生まれました。 また、仮歯の調整をやり過ぎて本番の被せ物を付ける際は大丈夫なのでしょうか? さらに、いくつも質問を続けて申し訳ないのですが型取りは仮歯を作る際の一度だけですか?治療して下さっている先生は怖くてお話しにくい方ですので、何度も不具合を訴えると気分を害されるのではないかと心配で不安を抱えております。 左下6・7番の根管治療で連結冠を被せる治療を進めています。6番にファイバーコアを立てた状態、7番は古い被せ物を外した状態で仮歯を付けて頂きました。 仮歯が馴染むまでの痛みは2日で治まったのですが、時折舌が仮歯に当たって痛いのが辛いので、次回の治療の際に仮歯の調整をして頂きました。 一番奥に尖った部分があるので、丸くしておきます、と調整をして下さいました。 7番の土台?詰め物?を取り除いた治療後に、改めて調整済の仮歯を付けて貰ったのですが 今度は仮歯に舌の端っこが挟まってそれを噛んでしまうような感覚で余計に痛くなってしまいました。舌もただれて来ています。 これは仮歯の調整が原因なのでしょうか?尖った部分をちょっと丸くしただけでこんなに不具合が起こったりするのだろうかと心配になっております。 それとも、歯の治療が原因なのでしょうか?外したり付けたりする度に高さや角度が微妙に変わったりするのだろうか等の疑問も生まれました。 また、仮歯の調整をやり過ぎて本番の被せ物を付ける際は大丈夫なのでしょうか? さらに、いくつも質問を続けて申し訳ないのですが型取りは仮歯を作る際の一度だけですか?治療して下さっている先生は怖くてお話しにくい方ですので、何度も不具合を訴えると 気分を害されるのではないかと心配で不安を抱えております。 こちらでアドバイスを頂き、参考・心の準備が出来たら幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。こちらでアドバイスを頂き、参考・心の準備が出来たら幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。
ご相談ありがとうございます。 仮歯は材質的に弱いのでデリケートなところがあり、本歯より厚く作らざるを得ないこともあります。神経の無い歯に仮歯を付けるなど、とても丁寧な先生にお見受けしますので、不安にならず何でも相談してみてはいかがでしょうか。
平井歯科医院 一般歯科・インプラント・口腔外科・矯正歯科・小児歯科・障害者歯科・訪問歯科・高齢者歯科 文京区本郷4-17-9 平井ビル3F [地図・アクセス方法] お問い合わせ・ご予約 TEL:03-3812-1155
※診療時間:最終受付時間より30分後 休診日:日曜・祭日